こんにちは!家庭菜園をもっと楽しく、もっと美味しくする野菜をお探しのあなたに、いま大注目の野菜をご紹介します!
それは――
「ジャンボピーマン」
ピーマンといえば、苦い、青臭いなど、嫌いな子供たちも多い野菜
では、なぜ今話題沸騰中なのか
それは、子供達でも思わず「おかわり!」といってしまう驚きの美味しい食べ方があるからです!
普通のピーマンではなく、このジャンボピーマンでこの食べ方を試すと・・・
ジャンボピーマンの苗は現在好評販売中!
苗の紹介と、驚きの美味しい食べ方をご紹介します

🟢 ジャンボピーマンの苗 🟢
今回ご紹介のジャンボピーマン苗は、カネコ種苗の「ジャンボピーマンGG」
普通のピーマンとは一味も二味も違う、まさに“次世代ピーマン”とも言えるこの品種。
家庭菜園でも比較的楽に育てることができ、大きな実がなったときには盛り上がること間違いなしです!


■ ジャンボピーマンの魅力とは?
🍀 驚きのビッグサイズ!
片手いっぱいに広がるほどのジャンボサイズ、なんと通常のピーマンの2倍!で、育てがいも食べごたえもバツグン!
🍀 苦味が少なくてジューシー!
一般的なピーマンよりも苦味が少なく、肉厚、生食でも加熱でも食味が良好です。
🍀 初心者にも育てやすい!
病気にも強く、家庭菜園でしっかり収穫できます。プランター栽培もOK! 4~5月に植えれば7月には収穫可能です。
🍀 見栄えよし、育てよし、食べて感動!
育ったピーマンを初めて収穫した時のインパクトは忘れられません!
■ そのまま食べて感動!話題の食べ方
ジャンボピーマンの美味しさを最大限に引き出す、福岡発で今全国でもバズっている食べ方をご存知ですか?
その名も…【絶品パリパリピーマン】
大人から子供まで、前菜、野菜、メイン食材としても大人気!
作り方も超簡単♪ 誰でも失敗なく簡単に作れちゃいます。
🧊『絶品パリパリピーマン』作り方!
🔹絶品パリパリピーマンの作り方
- ピーマンを洗ってへた側から底まで半分にカット
- 種とヘタを取る
- 大きめのバッドやボウルに氷と水を入れて氷水をつくる
- ピーマンを氷水に投入
- ラップをして冷蔵庫で24時間冷やす。途中で確認して万が一氷がとけていたら、氷を追加。
冷蔵庫から取り出して、出来上がり♪
これだけで、驚くほど【苦味スッキリ】【青臭さなく】【パリッパリ食感】に!
お好みでコチュジャンや肉味噌、 味塩などにつけてお召し上がりください。
おすすめは肉味噌!

「ピーマンが苦手だった子どもが、おかわりを要求するようになった!」
「おつまみに最高!止まらない!」
など、SNSでも続々!
普通のピーマンでも出来ますが、このカネコの「ジャンボピーマンGG」だと、美味しさが倍増!
元々苦みが少ないうえに、肉厚で食べ応えも抜群です!
■ 家庭菜園がもっと楽しくなる!今だけの限定販売
ジャンボピーマンGGの苗は、ただの野菜ではありません。
家庭で育て、収穫し、そのまま絶品料理に変身――
“育てる・食べる・感動する”を全部体験できる、今大注目の野菜苗です!
✅ 4月・5月に植えれば、7月ごろには大きな実が収穫できます!
✅ 初心者歓迎!育て方もカンタン!家庭菜園におすすめのです!
✅ 数に限りがあります。お早めに!
✅ 苗を買って、育てて、食べてみよう!
この春・夏の家庭菜園に、ぜひ「ジャンボピーマンの苗」を取り入れてみませんか?
育てる喜び、食べる感動を、きっとあなたの食卓に届けてくれます。
地元多治見市のお客様だけではなく、可児市、土岐市、春日井市などの遠方のお客様からもこの苗目当てにご来店頂いております。
この他にも、夏野菜苗たくさん揃えてございますので、一度お気軽にご来店下さい。
💬 気になった方は、園芸店や当店スタッフまでお気軽にお声がけください!
🌱 あなたの家庭菜園ライフに「ジャンボ」の感動を!
#夏野菜苗販売 #多治見